ふとんクリーニング屋がつくったおすすめ布団店

メールでのお問い合わせはこちらから

羽毛布団を販売しない理由

私は布団だけを専門に、30年以上布団を洗い続けている布団クリーニング専門業者です。
羽毛布団は軽くて暖かく、確かにいい布団です。私たち布団の洗濯屋が毎日洗う布団の半分以上は羽毛布団で、布団の王様と云ってもいいかと思います。
しかし2018年の現在で考えると大きな問題があります。
そのことは、今まで述べ10万枚以上の羽毛ふとんをクリーニングしてきた私たちにしか、わからない事であり、その問題をぜひ皆様にも知って頂きたく、このページを書きました。

  1. 羽毛より安くていい布団が出来ています
  2. 羽毛布団は複雑すぎます
  3. 羽毛布団は蒸れて寝難い
  4. 羽毛布団が必要ないほどの住宅性能
  5. 羽毛布団とアレルギー
  6. 羽毛布団の洗濯
  7. 羽毛布団特有の「臭い」
  8. 羽毛布団の寿命
  9. 羽毛布団の価格の高騰
  10. 羽毛ふとんの打ち直し
  11. 筆者の体験談

1:羽毛より安くて良い布団が出来ています。

木綿布団や羊毛ふとんが全盛の10年くらい前までは確かに羽毛布団は王様でした。
しかし技術は日進月歩、確実に進歩しています。
布団も決して例外ではありません。

羽毛を超す、安くて寝心地のおすすめの布団が出来ています。

問題は多くの人はそのことを知らないと云うことです。
しかし布団を「健康の道具」として考えるなら、
ぜひ知っておくべきだと思います。

このサイトを利用して、あるいはネットで調べればたくさんの資料があります。
ぜひその事実を知って頂きたいと思います。

  • 布団を作る技術は絶えず進歩しています。
  • 決して羽毛布団がベストではありません。

2:羽毛布団は複雑すぎます。

A 料金

羽毛布団は1枚が数千円から、100万円を超すものさえあります。10万円を超えるような高価な羽毛布団だって決して珍しくはありません。

しかし、これだけの価格の幅があって、
どれが適正な布団か分りますでしょうか?

安すぎる「粗悪品」と高すぎる=「無駄」な布団が多いと云うことです。

しかし、その適正な価格を見つけることは至難の業です。
羽毛布団は避けることをお勧めします。

  • 羽毛布団は値段の幅が広すぎて選ぶ事が極めて難しい。

B 羽毛の種類

羽毛はグース(がちょう)とダック(あひる)の2種類があります。
大半が輸入品ですが、産地国はアジアや北欧など幅広くまたがっています。

これらの種類と産地国によって、実に大きな価格差があります。

一般的にダックよりグースの方が高級品で羽毛としての性能が優れており、
価格も高くなります。その中でもマザーグースと呼ばれるものはより価格も高く、
高品質だと云われています。

一方、布団メーカーさんの話では、低品質なグースより性能の優れた高級なダックがあるそうです。

それと直接関係するわけではありませんが、羽毛の王様はアイスランド産のアイダーダックと呼ばれる羽毛です。 100万円を超すものがほとんどと云われています。

ダックよりグースの方が高級なはずなのに、なぜか羽毛の王様はアイダーダックなのです。
少し不思議ですよね?

問題はその必要性です。

それだけ高いものが必要でしょうか?
健康に良いでしょうか?
寿命が長いでしょうか?

これらは見ても、触っても、寝てみても、その差は先ず分らないと思います。
(極度の違いのものを除けば)

羽毛布団はできるだけ避け、他の布団を選ぶ事がおすすめです。

  • 羽毛の種類でどれほどの違いがあるのかわからない。
  • 価格ほど大きな性能の差はない。

3:羽毛布団は蒸れて寝難い

羽毛布団は蒸れて困る。有名なことなのでご存知の方は多いと思います。

【理由】

羽毛布団の側生地は「ダウンプルーフ加工」と云って繊維に高熱をかけて、プレスで押し潰して繊維の糸同士を密着してあります。

羽毛は、側生地の織り目から羽毛が抜け出る大きな弱点があります。 これを防止するために特別な加工がされているのがダウンプルーフ加工です。 ダウンプルーフ加工された生地は空気が通らない、つまり風船と同じです。
人は寝ると必ず汗をかきます。その汗は出来るだけ早く布団の外に出さないと、寝苦しくなることは容易に分ると思います。

※ 羽毛布団に馴れてしまうと、蒸れは分らない人もいると思います。 ぜひ他と比べてみて下さい、簡単に分りますから。

ノンダンプ生地

一方、ダウンプルーフ加工をせずにダウンの吹き出しを防ぐノンダンプと云われる生地もあります。生地の織り目を細かくし、吹き出しを防ぐ事ができるので確かに蒸れは軽減する事ができます。

しかし、密度を上げるために織られた生地は重くなり、細い糸を使う事でコストがかかります。生地もややかたくなる傾向があり、掛け布団に大切なフィット感を損なってしまうのです。

このような事から羽毛ふとんは中に入れる羽毛だけでなく、 生地選びもとても難しいのです。

  • 羽毛布団の側生地にはダウンプルーフ加工が施されている。
  • ダウンプルーフ加工により蒸れ易くなってしまう。
  • ノンダンプ生地は生地がやや硬くなり、フィット感を損なってしまう。

羽毛ふとんの生地は「綿生地」と「ポリエステル」の2種類

羽毛布団の生地には「綿」と「ポリエステル」の2種類がメインで使われています。

綿と一言でいっても、その糸の太さや織り方で価格や性能は大きく異なります。 羽毛布団に大切なフィット感や、耐久性にも大きく作用します。

また、安価な羽毛布団にはポリエステルの生地が使用される事が多く、生地が軽くなるメリットがある反面、綿生地に比べ吸湿性に劣り、静電気が発生しやすいデメリットも存在します。

また、定期的にクリーニングしながら使用していると羽毛の吹き出しが早くなる傾向もあります。

これら羽毛ふとんの生地に関する事の多くは、その羽毛布団をたくさん洗濯してきた私たち洗濯屋にしか、決してわからない事ばかりです。

これらの事に加え、好みの色柄を選択する事などを踏まえると、羽毛布団を購入する上で非常に生地選びが難しい事をわかって頂けると思います。

  • ポリエステルの生地は安価だがデメリットも多い。
  • 綿生地にもたくさんの種類があり、その選択は難しい。

4:羽毛布団が必要ないほどの住宅性能

タイトルだけ見たら何のこと?そう思われるのではないでしょうか?

何が言いたいかつまり。
これだけ暖かい昨今の住宅で、一昔前のように、羽毛ふとんが本当に必要なのでしょうか?
それほど寒い寝室で私たちは眠っているのでしょうか?

10年20年以上前の住宅は、確かに今ほどの性能はなかったと思います。
いわゆる昔ながらの日本家屋は構造上多少のすきま風もあり、今より室内の温度が総じて低かったように思います。

一方、近代的な住宅環境であれば、適正な肌着と部屋着で過ごしさえすれば充分に暖かいはずです。
「省エネ」という言葉を旗印に、建築物は進化し、住宅性能は飛躍的に向上してきました。
全てはランニングコストである光熱費を下げるために、断熱材や建築工法まで国が率先し、その性能は今もなお上がり続けています。

それなのに、今も寝具は羽毛ふとんばかりが選ばれ続けます。
もし真冬でも、眠るときにはTシャツ短パンで過ごすために羽毛ふとんが必要という事であれば、その選択自体がそもそも間違っていますよね?

何万円、何十万円も出して、ちょっとした「財産」のように高価な羽毛ふとんを買う。
平成さえ終わる今。もうそんな高価な羽毛布団を購入する時代ではありません。

適切な衣類を身に着け、適度な寝具をチョイスすれば充分。今の住宅性能をもってすれば、掛けふとんは羽毛ふとんでなくても全く問題はありません。
羽毛布団以外の掛け布団を使用する事をおすすめします。

  • 住宅の性能が上がり、羽毛ふとんが必要ないほど寝室も暖かくなった。

5:羽毛布団とアレルギー

私たち布団の洗濯屋がお客様の羽毛布団をお預かりして、一番最初に行う作業が「検品」です。

お客様の羽毛布団の状態をしっかり把握するために、決して欠かせないのがこの検品ですが、実はこの検品。決して「密室」ではありません。

なぜなら、あまりにも羽毛布団からホコリが舞うからです。

そのホコリの正体のほとんどは羽毛が断片化したもの。いわば「羽毛くず」です。

布団のカバーからの綿くずも出ますが、羽毛ほど軽くないので空中に「舞う」ことは、あまりありません。

この検品作業を密室でしていると、呼吸の時に羽毛くずをいっしょに吸い込んでしまい、健康なスタッフでさえ作業中に「咳」が出て困るほどなのです。

少し大げさな事を言っているように聞こえますが、これは本当に問題で、私たちが羽毛布団を検品する際は、必ず風通しのいい場所で行うようにしています。

もちろん、クリーニングが終わったあとの羽毛布団は密室で広げてもほとんど問題はありません。

これを読んでいるあなたも、寝室で羽毛布団のカバーを外す際に、ふわふわと舞いあがる小さな羽毛に困らされる事はありませんか?

このように羽毛が飛び出てくるような羽毛布団は、アレルギーの方には使わない方がいいと思います。

いえ、使う事を絶対にやめるべきだと思います。

羽毛とアレルギーにどんな因果関係があるのか?
なんとなく関係はあるのだろうと感じていましたが、やはり事実としてあるようですね。
こちらの記事はそれについて詳しく書かれています。

https://dot.asahi.com/wa/2017031000016.html

世の中に掛け布団が羽毛布団しかないのであれば、それを使わざるを得ませんが。 羽毛布団以外にも優れた性能を持った掛け布団がある以上、羽毛布団を使う事はおすすめできません。

羽毛布団は購入せず、ぜひ他の掛け布団を使う事を強くおすすめします。

  • 羽毛布団は使っていると次第に羽毛が抜け出てくる。
  • アレルギーが気になる方は羽毛を避けるべき。

6:羽毛布団の洗濯

羽毛ふとん 家で洗うのは至難の業

お布団は毎日使もの。
そのメンテナンス性はとても気になりますよね?

あなたのお布団は自宅で簡単に洗えるでしょうか?
もし羽毛布団であれば基本的に「NO」です。

もちろん、やってできない事はありません。
方法は少し調べればネット上にも紹介されています。
しかし、相当な覚悟と時間が必要となる上に結果は完全に自己責任です。

生地が破ける心配はもちろん。
乾燥が上手くいかず生乾きの羽毛の臭いを想像して下さい。
そのまま放っておくとカビが生えてしまう事もあります。
そんなお布団を掛けて眠ることなどできませんよね?

確かにクリーニングに出せば4,000円~が相場です。
ご家庭でカンタンに洗濯できればそれは必要のないコスト。

しかし設備もないご自宅で洗うリスクと膨大な手間。
その事を考えると、プロに任せほうが賢明だと思います。

ですが、そもそも家で洗えるお布団であれば話しは別です。

ご自宅で洗えるお布団という事であれば、羽毛布団ではなく「洗える掛け布団」がおすすめです。

  • 羽毛ふとんの洗濯は個人でやるには極めて難しい。
  • 「洗える布団」を購入した方が得策。

7:羽毛布団特有の「臭い」

気になる・・・羽毛の臭い

鳥から採取するだけあって、どうしても少し独特な臭いのする羽毛布団。
実は、この臭いは価格によってかなりの差があるのです。

残念ながら具体的に何円以上が臭い、何円未満が臭わないという指針はありません。

ですが、傾向として安価な物は臭いやすい。高価なものは臭いにくい。
これは間違いないように感じます。

この羽毛独特の臭いは、羽毛を洗浄する工程で大きく変わってきます。
日本の有名メーカーさんはさすがにしっかりされているな。そのような印象を私たち布団の洗濯家は持っています。

ただ羽毛製品の難しいところは、例えば布団屋さんで購入する時は臭いの気にならなかった羽毛布団でも、いざ自宅で使ってみるとお店では感じなかった臭いが気になる事があります。

これは体温でお布団が温まってくる事で、羽毛の臭いがより顕著になるのだと思います。

私たちの工場でも、お布団の臭いは乾燥機から出てすぐが最も目立ちますので。

また、新品の時は臭わなくても使いはじめてしばらくしてから
臭いを感じ始める場合もあるようです。

臭いというのは特に個人差が強く、全く気にならない方もたくさんいらっしゃいます。

しかし、臭いに敏感な方に羽毛布団は決しておすすめしません。
布団は顔との距離が近く、一度その臭いが気になりはじめると、そのままグッスリ休むのは困難です。

しかも羽毛の臭いが気になるからと専門店にクリーニングを依頼してもほとんどの場合は解決しません。

羽毛布団の中身を入れ替えでもしない限り、抜本的な対策とはならないからです。

それから羊毛の入ったお布団にも臭いはやはり存在します。
こちらの臭いも苦手な方がいらっしゃるのではないでしょうか?

一方で、化繊の布団にはほとんど臭いがありません。
臭いを気にされる方は羽毛布団ではなく「化繊の掛け布団」がおすすめです。

  • 羽毛には羽毛特有の臭いが存在する。
  • 羊毛にもやはり特有の臭いがある。
  • 臭いのほとんどない「化繊の掛け布団」がおすすめ。

8:羽毛布団の寿命

羽毛の吹き出しが寿命のサイン

どのような物にも寿命があり、羽毛布団もやはり寿命が存在します。

羽毛ふとんの寿命は使用環境、商品の価値により大きく変わります。
早い物は2,3年。長い物では10年を超える物もあります。

では寿命を判断するポイントはいったい何でしょう?ポイントは2つあります。

  1. 寒いと感じるようになる
  2. 羽毛の吹き出しが目立つ

寒いと感じるからには理由があります。
羽毛がへたっているか量が減っているからです。

へたっているだけであればクリーニングで解決する場合もあります。
しかし量が減っては完全に寿命です。

「羽毛が減る」という事は2番の理由「羽毛の吹き出しが目立つ」事に強い関係があります。

今ご覧頂いているこのページの項目3 「羽毛ふとんは蒸れて寝難い」
こちらで紹介したダウンプルーフ加工
使用していると段々とこの加工はとれていき、生地のあちこちから羽毛が吹き出す事があります。
また生地の縫合部分、いわゆるキルティングの部分から吹き出す事もあります。

汗などで著しく汚れた羽毛ふとんは最悪、生地が損傷し羽毛が飛び出すことも。

そしてなんといっても羽毛布団を使う上で困ったことは
他の様々な掛け布団と比べ
中綿の吹き出しの問題があまりにも顕著であることです。

当店は布団のクリーニング屋です。
平成30年の今まで何十万枚の布団を洗ってきましたが。

中綿の吹き出しが問題となっているお布団は
「羽毛布団」以外はまず見たことがありません。

それほど羽毛の吹き出しが大きな問題である事をよく知っておいて下さい。

  • どんなに高い羽毛布団でも寿命はある
  • 中綿の吹き出しが問題になるのは「羽毛ふとん」だけ

9:羽毛布団の価格の高騰

価格の高騰原毛羽毛の価格が高騰している事をご存じでしょうか?

簡単にいうと、羽毛の採取量は減っているのに「買いたい」人が日本のみならず、世界中で増えているのです。

A:海外の食生活の変化

主に欧米で食用としての「水鳥」の副産物として採取されていた羽毛ですが 嗜好がかわり水鳥自体を食する機会が減り、それに伴い羽毛の採取量も減っています。

B:中国での需要の増加

元々人口の多い中国。生活が豊かになった事もあり、たくさんの人たちが羽毛製品を求めるようになりました。

C:円安による輸入価格の上昇

日本では羽毛を自給できません。 1ドルが80円から120円になれば輸入コストは1.5倍上昇した事になります。

これらの問題以外にも、複雑な社会問題等も絡み「羽毛製品」の混迷はこの先も止むことは無いでしょう。つまり原毛羽毛の価格が下がる事は考えにくい状況です。

ただでさえ高い羽毛布団の価格は、今後も上昇を続けるでしょう。

  • 羽毛は採取量が減少している
  • ただでさえ高い羽毛布団の価格の上昇が続いている

10:羽毛布団の打ち直し

布団の打ち直し価格の上昇に伴い、羽毛布団の打ち直し。いわゆる「羽毛布団のリフォーム」が脚光を浴びています。

このサービスは、今お持ちの羽毛布団から中身の羽毛を取り出し。 全く新しい側生地に入れ替えてしまう方法です。

羽毛製品の寿命として最もわかりやすいのは、側生地の劣化による羽毛の吹き出しです。

劣化した側生地は交換でき、なおかつ愛用の羽毛をそのまま使用できる。

一概には言えませんが、リフォームの費用がかなりかかるので(3万~10万程度) 数十万円で購入した羽毛布団であれば(もちろん、まっとうな販売店で購入したことが前提ですが)その価値があるかもしれません。

ただし気を付けて下さい。 この羽毛布団のリフォームもやはり業者によって値段がまちまちです。

なぜそんな高い値段がついたのだろう? そこまでする価値がるのだろうか?

布団のクリーニングを行う私のお店のお客さんからも、最近色々な話をお聞きします。

実際に羽毛布団のリフォーム工場も見学した事があるので断言できますが業者によってかなり仕上がりに差が出ると思います。

なんといっても価格が安くありません。 本当にリフォームがふさわしいか? お客様自身での判断はとても難しい問題だと思います。

その一方、羽毛布団以外に安くていいお布団があるのがご存じでしょうか? リフォーム、打ち直しを検討されている方は是非、当店の掛け布団も見て頂ければと思います。

  • リフォームをする価値があるか?その判断が難しい!
  • リフォームをする業者も多く、業者選びも難しい

11:筆者の体験談

筆者も長く羽毛布団を使っていました。

しかし2009年、あるきっかけでダクロン綿と云う名前の布団を使いました。

そこで初めて羽毛布団の問題に気が付きました。

それまでは羽毛布団は最高の布団で、まったく問題はないと思い込んでいたので、まさか!と驚いたことを鮮明に覚えています。

羽毛よりはるかに「安くていい布団」があることが分ったのです。

しかもその布団の値段は、今までの羽毛布団の1/5ほどの低価格でしたから、オーバーですが衝撃的な思いでした。

そのときの詳しいデータがありますので、ぜひ参照してください。
これはその当時、当社の布団クリーニングサイトに
「トリビアの泉」と云う「布団と健康に関する投稿ページ」があるのですが
そこにその出来事を投稿していたものです。

トリビアの泉 2010/2/25号
http://www.ai-clean.com/kmn/28.html

ここでみて頂きたいのは、その時間の差です。

※ トリビアの泉に発表・・・・2010年2月25日。
※ 布団の販売を開始・・・・・2013年の初めです

つまり布団を売るために申し上げているのではなく、
逆にこのことがきっかけになって自社で布団を作ろうと云うことになったものです。
ぜひこの順番をご理解頂きたいと思います。

平成30年の現在では羽毛布団は避けるべきだと声を大にして申し上げます。

布団が羽毛しかないのでしたら別ですが。

健康を作るのは食事と睡眠です。布団は健康を一番に考えましょう!

皆さんは健康に良い布団を使っていますか?

これが多くの人の意見です。しかし人生の1/3を託す布団です。
ちょっとだけ考えて下さい。

いい例が羽毛布団です。
軽くて暖かくて確かにいい布団です。しかしそれは10年前までの話です。

羽毛布団は余りにも高すぎます。 そんな高い布団の必要性があるでしょうか?

実は、今は安くて良い布団がたくさん出来ています。

では、なぜそれが流行らないのでしょうか?

布団屋が高い布団を売りたいからです。

「羽毛は布団の王様」と布団屋がはやし立てれば、多くの人が信じます。
しかし電話が固定から携帯に、そしてスマホにと目まぐるしく進歩しているように技術は著しく発達しています。

技術革新

布団もまったく同様です。

市場には「いい布団」がたくあんあります。

問題は選び方です。

分りやすくご説明しますのでぜひご参照下さい。

当社は布団専門の洗濯屋です。

布団の種類は驚くほどたくさんあります。
それらを洗い、しっかりと仕上げるために私たちは布団の調査、研究を欠かせません。
30年間のその経験で得た布団の知識はどこの布団屋さんにも負けない程です。

その中で痛感するのは現在の布団市場です。
「とにかく売る」「とにかく儲ける」

そんな商売意識の中で布団にはたくさんのムダや粗悪が生まれました。
「ムダ」や「粗悪」を見抜いて、健康本位のふとんを使いましょう!

当社は布団専門の洗濯屋です。

その理屈は誰にも分ると思います。
問題は適正な布団を見つけることです。

新しい技術で生まれた布団を選びましょう。

木綿・羊毛・羽毛・・・どんどん進んでいます。
布団の王様と云われていた羽毛布団は既に古いと云われていることを知りましょう。

洗える布団にしましょう。

洗える布団=高級品の代名詞です。
洗えない布団のあることが私たちには不思議ですが、洗える布団は丈夫な高級品であると知りましょう。

その他選び方の詳しくをこのホームページに載せておりますので是非ご参照下さい。

これらを生かして理想の布団を作りました

30年の間、布団を調べ考え続けることで合理的でムダのない安心して使う事のできるふとんを作る事ができました。

安心の代名詞である「国産」にこだわり、ふとんの製作は浅尾繊維工業(株)さんにお願いしました。

何度もの試作を重ね、完成した当店の布団を是非見て下さい。

ダウンエッセンスR掛けふとん
洗えるお布団にしませんか?

主な特長

洗えるお布団にしませんか?

毎日使うのに洗えない… 洗えないお布団より「洗えるおふとん」を アレルギー対策おふとん

インビスタ社のダクロンダウンエッセンスを使用しています。


羽毛にも負けないかさ高115mm

決して羽毛ふとんに引けを取らないかさ高。
その見た目は羽毛ふとんとまるで見分けがつきません。

見た瞬間、暖かさを予感させるボリュームを適度に持たせました!

羽毛布団のような風合い。されがダウンエッセンスです。

ダクロン綿の最高峰がダウンエッセンスなのです。

羽毛のように軽くて温かいのに、ホコリがでない!
中綿にダクロン®ダウンエッセンス®を使用。

名前の通り、まるでダウン(羽毛)の使い心地。

このお布団に初めて触れられるお客様は100%羽毛布団と勘違いします。

一本の繊維を粒にしています。

インビスタ社における寝具用の中綿素材の頂点

「ダクロン®ダウンエッセンス®」

このつぶ綿が身体に沿ってフィットすることで、寝返りをうっても隙間ができず、思いがけない「ひんやり」を防ぎます。

また、羽毛や羊毛のように、動物の毛ではないのでアレルギーの方、ぜんそくの方、もちろんお子さんにも安心してお使い頂けます。

こだわりポイント2 アレルギーの心配ありません。

羽毛布団には沢山の羽毛クズが発生します。

長く使った羽毛布団の中には、劣化した羽毛や羽根の断片が発生!

画像は羽毛布団のリフォーム工場で撮影した羽毛ゴミの写真です。

これらは羽毛よリ細かく、アレルギーの原因。

いわゆる「アレルゲン」になります。

5年間使用した羽毛とダウンエッセンスを比較してみました。

画像をよくご覧ください。

小さな羽毛のゴミがたくさん出ている事がお分かり頂けると思います。

羽毛を使用しないダウンエッセンス®なら安心!
中綿に使用するのは経年劣化の少ない特殊なポリエステル製のつぶ綿。

長く使っても中綿は切れにくく、綿ボコリが出にくいのでアレルギーを気にする方でも安心な掛け布団です。

こだわりポイント3 羽毛と違い臭いはありません。

羽毛は暖かいけど、臭いが…

羽毛ふとんは軽くて暖かい。
しかし、臭いを気にする方が多いのも事実です。

羽毛は布団に充填する前にしっかりと洗浄しないと臭いがとれません。
しかし、洗いすぎると羽毛に必要な油脂分が抜けてしまいます。
だから羽毛の臭いを100%取る事は難しいのが現実です。

掛け布団は極めて顔に近く、臭いが気になると思います。

ダウンエッセンス®掛けふとんは特別な臭いはありません。
臭いに神経質な方でも安心してお使い頂けます。

シルクより細い、マイクロマティークを使用。


しなやかで自然な風合いです。

マイクロマティ ークⓇとは?

吸水速乾性に優れた、ウォッシャブル寝具用の生地です。

シルクをも凌ぐ、極細繊維を使用るすることでやわらかさも、あたたかさも一級品。

耐久性も高いスペシャルな生地なのです。

洗える布団で安心・清潔に

繊維1本1本の表面に施されている特殊コーティングで、
洗っても中綿が偏りにくく手軽に丸洗いできます。
いつも洗いたての布団で安心・清潔です。

マイクロマティークは、髪の毛の約1/100というマイクロファイバーで、インビスタ社の超極細ポリエステル繊維です。

布団に施された4つのボタン


保温性を高める秘密の構造

2層構造だから空気層もたくさんあります。

お布団を垂直方向に引っ張ると

こんなに伸びるのです。

これがこのお布団があたたかさを生み出す最大の理由!

簡単に言いますと
お布団を2枚組み合わせる構造を

「2層式掛け布団」といいます。

実は4個のボタンは上下のお布団をボタン締めするための物なのです!

こうする事で通常のお布団の作りではありえない
お布団の真ん中に空気の層を作りだし
よりあたたかさを増すことが出来るのです!

生地もふつうの掛け布団よりも増える分、コストがかかるのですが
当店でこだわった「羽毛布団に負けない温かさ!」を合言葉に
思い切って採用しました!!

ボリュームが有り過ぎても使いにくいのでは?

心配はいりません。

上下のお布団は通常より薄手の物を使用しているため
カサが高すぎにならないよう、しっかりと調整して中綿も入れてあります。

従来のダウンエッセンス

中綿を仕切る部屋(マス目)に仕掛け有り!
目的は身体にフィットさせ、なおかつ暖かさを逃がさない事。

寝返りしても布団が身体に付き添い隙間ができません。

羽毛ふとんに負けないため徹底的にこの構造にこだわりました!

一般的な布団 ダウンエッセンスを使用した掛けふとん
布団と身体の隙間が大きく冷たい空気が入りやすい。保温性を損ないます。 布団と身体の隙間が少なく保温性バッチリ。冷たい空気が入りにくく全身あたたかい。

カバーを結ぶループが8カ所


ループは合計8箇所に

おふとんのカバーを紐でとめるためのループを
4角とその間にそれぞれ4つの計8箇所に取り付けました。

価格の安いお布団では、このループが四角にしかないこともあります。

カバーの中でお布団がずれません。
当たり前の事にもきちんと配慮しました。


また、特別な布団カバーを新たに購入する必要はございません。
現在お手持ちの布団カバーがそのままお使い頂けますのでご安心ください。

シングルサイズ 幅150㎝×長さ210㎝
ダブルサイズ 幅190㎝×210㎝

ウォッシャブル寝具には絶対不可欠!ダブルステッチを採用

ふとんの外周を縫うキルティングは
ダブル(2列)ステッチを採用。

グレードの低いお布団はシングル(1列)ステッチの場合がありますが、当店のダウンエッセンス掛けふとんは縫製もしっかり!

ウォッシャブル寝具に必要な耐久性を確保するため細かい部分まで抜かりありません!

表と裏のキルトが異なる表裏独立キルト

布団を2枚合わせに仕立てる「2層式」だからできる。
特殊な構造になっています。

表と裏側のマス目を少しずつずらす事により

上側のマス目で中綿の偏りが生じても、身体側に接する面はマス目がズレているために暖かさをキープ。

他のお布団にはない特殊構造が温もりを逃しません!

国産にこだわりました。


国産にこだわりました。島根県出雲市より手作りしています。

毎日使うもの。
特に睡眠は一生の三分の一を過ごす大切な存在。

やはり国産が一番。

安心と安全は欠かせないとの思いで、出雲の布団製造工場
浅尾繊維工業(株)さんに製造を依頼しています。

国内有数のふとん工場で作られる当店のおふとん。
是非、安心してお買い求めください。

価格と寸法、ご注文

価格と寸法
商品タイトル ダウンエッセンス®掛けふとん
商品サイズ
シングル 150×210
ダブル   190×210
重量   詰め物
(kg)
総重量
(kg)
シングル 1.8 3.0
ダブル 2.5 4.1
カラー アイボリー
価格 シングル 26,296円 (税込28,400円)
ダブル 36,898円(税込39,850円)
  • ベビー布団、キングサイズ等の一覧表にない布団につきましてはご要望に応じてお作りいたしますので、別途お問い合わせください。

納期について
極力在庫を持つよう努力しておりますが
在庫が無い場合は約10日後のお届けとなります。

サイズ  数量 

送料無料(但し一部地域は以下の通り)

北海道・沖縄・離島
1ヶ口につき/1,500円
東北
1ヶ口につき/1,000円